お電話でのお問合せはこちらから
TEL: 090-4729-8380
●緊急募集!先着1組限定
玄関ドア・勝手口ドア取替に使える補助金(住宅エコリフォーム推進事業:グループ申請枠)のご案内
松本市にお住いの方は、さらに松本市補助金がプラス!お急ぎください!
今年の6月に提携会社数社とグループ申請をしていた『住宅エコリフォーム推進事業』のご活用希望者様を1組募集致します。
この補助金は、玄関ドアや勝手口ドアリフォームをお考えのユーザー様に大きなメリットがある補助金制度です。
開口部2か所の改修が条件になりますが、玄関ドアだけで¥144,000の補助金が受けられます。
松本市にお住いの方は、さらに¥66,000の補助金が申請できます(松本市住宅用温暖化対策設備設置補助金)
【補助対象①】昭和56年6月以降に新築された方 【補助対象②】玄関ドア、勝手口ドア、窓取替、内窓などで2か所以上開口部を改修
【補助対象③】断熱性能ZEHレベル 【補助対象④】玄関ドアは、基本親子ドア開き又は片開きドア(ご相談ください)
【お申込期限】2023年9月30日(土)まで
玄関ドアや勝手口ドアを断熱リフォームしたいとお考えの方、お問い合わせをお待ちしております。
『お問い合わせ』は高橋まで 090-4729-8380
●令和5年度『長野県中小企業エネルギーコスト削減助成金』 予算終了しました!
中小企業エネルギーコスト削減助成金が、9月4日~8日受付決定しましたが、9月4日に予算終了しました。
『社会福祉エネルギーコスト削減助成金』は7月10日より受付が始まっており、9月29日終了予定になっています。
弊社では、昨年社会福祉エネルギーコスト削減助成金を1件、今年にかけて中小企業エネルギーコスト削減助成金を2件申請させていただきました。
150万円までは2/3補助率、それを超えても1/2の補助率と中小企業様はかなりお得ですし、企業様では中々設備投資をできない中この助成金を活用して
設備投資や社内環境の改善などに着手できたとお聞きして、ご提案した甲斐があったと嬉しく思います。
この助成金は省エネ改修工事が対象ですから、改修後の光熱費削減や社員様やお客様の健康にも効果は大きいと考えます。
是非この機会に店舗や会社の環境改善にお役立てください!
申請方法などご支援させていただきますので、お問い合わせくださいませ。
●今年後半のお得なリフォーム補助金!
9月18日(月)時点での先進的窓リノベ事業の予算消化も64%となり、1000億円の予算の3分の2が消化されたことになります。
いろんな補助金がスタートしましたが、窓の補助金は「先進的窓リノベ事業」がダントツでお得です!
9月度も「予約申請」の活用、打合せをお客様と行いながら、ご契約を進めていきます。
次回からの補助金セミナーでは、窓の断熱は「先進的窓リノベ事業」、リビングや寝室などの壁や床の断熱+玄関ドア取替では
「次世代省エネ建材の実証支援事業」をご活用するメリットを詳しくお伝えできればと考えています。
夏冬の暑さ寒さや光熱費の削減は「窓」「壁・床」の断熱リフォームで解決し、リフォーム費用は「補助金」を活用しましょう!
セミナーは、ご予約の上ご参加くださいませ!
●令和5年長期優良住宅化リフォーム推進事業 認定長期型(最大250万円)は消化率25%。
過去9年間実施された国土交通省が行う補助金で、4月7日から事業者登録の受付が始まりましたが、評価基準型(最大100万円)は予算終了となりました。
最大200万円(条件次第で最大250万円)が受けられる、認定長期型は予算消化率25%で、チャンスが残されている状況です。
家を長持ちさせるリフォームに対して補助が受けられる制度で、浴室、開口部、給湯器、外壁、屋根の改修をお考えの方にメリットがある補助金になります。
インスペクション(住宅点検)などを行うなど諸条件がございますので、お問い合わせください。
●松本市住宅用温暖化対策設備設置補助金 ★令和5年度受付開始!
開口部(窓、玄関ドア)の断熱改修、高効率給湯器に対して松本市が補助を行っており、申請して約2週間で交付決定がおりた後に着工する流れになります。
リフォーム玄関ドアには、6万6千円の補助金が受けられて国の補助金「こどもエコすまい支援事業」との併用で10万円の補助金が活用できます!